風景と飛行機の写真を綴る

風景、飛行機、野鳥、その他諸々の写真

【映画】TENET テネット IMAXシアター(ネタバレ無し)

遂に公開!!

巨匠 クリストファーノーラン監督による、
またまた”時間”をテーマにした映画

TENET!

公開初日に109シネマエキスポの
IMAXシアターにて鑑賞してきました。

まず、
先行で見た方の情報によると、
”もう全く理解できない!”
”一度見た後、パンフを熟読、もう一度見る!”

やはり、ノーランの映画は一回じゃ理解できない、
難解!に尽くとのことでした。笑

過去、時間に関る映画、
インセプションインターステラーメメントを見てきましたが、
当たり前ですが1回じゃ理解できません、
なので、ブルーレイで何度も見直す、
それがノーランの鑑賞の仕方ですし、
楽しみ、醍醐味かと、笑

間違っても、
ダイハードとかMIシリーズとか、
ジェリーブラッカイマー製作の痛快アクションかと思ってみると、
エライ目合います 笑
(ジェリーブラッカイマーシリーズ、大好きですが 笑)


TENETの中身についてはネタバレしない程度に
ざっぱに書くと、


劇場にて出撃する特殊部隊に混ざり主人公はスパイとして潜入、
プルトニウムの回収を済ませるも...
主人公は組織に入り、"時間の逆行"について知らされる...
その後"時間の逆行"に武器商人が関係しており接触するものの、
逆行する敵に阻まれる...
自らも"時間の逆行"を利用し戦闘を繰り広げるが...
敵の目論見を阻止するべく決戦の地で、
"時間の順行"と"時間の逆行"を同時利用し戦闘を繰り広げるが、
インセプション同様、衝撃的なラストシーンが...

この映画のすごいところは複数あります、
1. 時間軸を利用した壮大なストーリー
2. アクションシーンにおいて、その演技と実物に拘った撮影
3. IMAXフィルムを使用したIMAXスクリーンでの鑑賞
4. 人間味が合間見えるストーリー

まず時間軸については鑑賞中に考えても飲み込めないぐらい、
意味が分からないかと。笑
それは今後複数回見て理解を深めるということで。

アクションシーンにおいては、
逆行する演技やCGを控えたアクションシーンを存分に
楽しんでください、

そこに相乗するのがIMAXフィルム、
IMAXでの撮影はフィルム自体の大きさが通常と比にならないので、
解像度の違いがよく出ると感じています、
ダークナイトでは通常シネコンサイズとIMAXサイズが同シーンでもよく切り替わっており、
 ある意味比較しやすかったので解像感の違いや色味の違いまで認識しやすかったです)
しかしながら、そもそもスクリーンが小さいとそこまで差も感じられないので通常シネコンでは
割とどうでもいいかもしれませんが。
また、余談となりますが、
IMAXフィルムサイズとシネコンサイズでは縦横比がそもそも違うため、
通常シネコンでは上下カットされて放映されており、
国内2か所しかないですが、カット無しフルスクリーンでみれる
映画館での鑑賞をオススメします、

閑話休題
通常のシネコンと比にならない傾斜した雛壇の座席 笑

f:id:tzm97-yamaha:20200923001714j:plain
"IMAXシアター 109シネマエキスポ"

IMAXシアターにおいての最善席は間違いなく最上段となります。笑
前の席になればなるほどスクリーンが大きすぎるため字幕まで読むための
移動距離が大きく、目が疲れてきます、笑
たった一段違うだけでも、てきめんに差が出ます、マジで。
また、チケット予約の際に、日付変更した瞬間にアクセスしましたが、
混雑によりアクセス不可。笑
6分間のクリック格闘の末、無事に最上段中央寄りを予約できました。笑
IMAXシアターファンは狙うは最上段。予約も上段から次々と埋まっていきました、

分かりづらいですが、スクリーンと座席の大きさを比較するとなんとなくサイズ感が

f:id:tzm97-yamaha:20200923001959j:plain
"IMAXスクリーン"

物語、演技、演出、映像、
全てが素晴らしいため、ノーラン監督は本当に素晴らしいですね、
(無論、エマトーマス,ホイテヴァン,等スタッフも本当に素晴らしいです)

ただ、今まで最近のノーラン作品といえば、音楽はハンスジマーでしたが、
今回から別の方が起用されており、ハンスジマー独特の音と違っていました、
しかしながら、相変わらずシーンと音楽のマッチ、かっこよさは貫いていましたが、笑


あと、映画解説の手引き、
マストアイテムとなる映画パンフレットと
別冊メイキングオブTENETを購入しました
f:id:tzm97-yamaha:20200922221600j:plain

パンフの中身は、
大学教授による解説と整理、

メイキング本については、
俳優陣それぞれの想い、
撮影ロケ地、小道具、衣装、セット、撮影シーン、等々の解説、
内容は盛りだくさんで充実しています、(夜な夜な淡々と読んでいます)
また、オールカラー写真ですが、非常にきれいな写真を刷って頂いており、
そこにも感激しました。(パンフと紙質違いますがパンフよりきれいです)
ちなみに、6,000円越え 笑
本にしては高いですが、価値を考えるとそうでもない気がしますね、
読めば脳内減価償却進みますし 笑

この映画、個人的には映画館で鑑賞するだけで
ストーリー理解できないためそこは一旦捨てて、
演出、演技、映像を楽しむという意味でIMAXシアターでの鑑賞をオススメします、
(といっても国内2か所限定ですが)
ストーリー理解については、後日発売されるであろうブルーレイで十分ですね、
(もちろんメイキング映像は絶対必須ですが 笑)

以上、
長文でまとまりなかったですが、ご興味あるかたは映画館へ。
絶対、一回で理解できませんので。笑

【雲海】夏の猪名川雲海

8月23日撮影

 

再び篠山や福知山で雲海が出てそうなので、

割と南の猪名川周辺に行ってきました、

 

もしかすると三田まで流れてきてるかな~思って、

なんなら能勢まで来てないかな~って期待。

ダメなら車で行ける猪名川天文台(大野山)に行って朝日でも撮ればえぇわ~

思ってました、

 

で、能勢来たけど、雲海皆無。笑

 

じゃ~大野山ってことで車で移動すると、

な、なんと工事通行止め、笑

 

でも林道歩いて登れそうなんで行ってきました、

(どーせ日曜日は工事も休みやろしな)

 

f:id:tzm97-yamaha:20200908225728j:plain

”大野山から深山”

予想通り篠山側から南に流れてきてましたが、

山越えたら消えてる感じでした、

露点温度と気温が見合ってないんでしょうな。

 

しかし、大野山たった700mちょいしかないんで、間もなくホワイトアウト

f:id:tzm97-yamaha:20200908225702j:plain

天文台と雲海”

三田側へ流れる雲海に飲み込まれだしました、

 

深山はまだ高いんで、

全然大丈夫そうでした、

 

次は深山でも行きたいですね、

f:id:tzm97-yamaha:20200908225644j:plain

”朝日と山霧”

 

後記:

天文台がある大野山ですが、

おととし?にキャンプ場閉鎖しましたね、

ゴミ問題で管理側が見切った感じですね、

(もともと無料なんでしたっけ?そりゃ維持もできませんね)

素晴らしき場所ですが、とーしろーをなだれ込ませると、すぐ荒れる。

この縮図はどの界隈でもいえることで、

カメラオタクもそうですし、サーフィンの世界でも同じ。

だから地場に根付くいわゆる”主”みたいな人が嫌われ役を演じて、

その場を仕切らないといけない。例えボランティアでも。

サーフィンの世界はまさにそれが出来てて、

スノボゲレンデの世界しかしらない人からすれば異様な空間かと思われがち。

でも土俵が違って、ゲレンデは高額なお金払って誰かが管理。

海はタダなんで誰も管理しない。だからボランティアでローカルが代役してるだけ。

で、大人でも言うこと聞かないんですよね、特にとーしろーが。

で、言うこと聞かないから注意する叱る。すると逆ギレする。ネットに書き込む。

サーフの世界はそれで終わりですが、商売してるとそうもいかない、

そこが一番難しい。だから窮地に追い込まれ、閉鎖せざる得ないんですかね。

 

どの界隈でもブームが来ればそこで儲けれる人がいて、

同時に歴史ある部分が荒れてしまい、影になる部分もある、

広い目で見ればそうやって進化する部分もあれば、廃れる部分もある、

立場によって見方も考え方も受け方も変わるんで、

どこにも正解なんてないんですかね、

しかし、とーしろーには落ち着いててほしいもんですが。笑

【雲海】多紀連山の雲海

9月5日撮影

 

素晴らしき夏の大雲海

 

 

当日夜中、

ライブカメラで見ると福知山ではまだ発生しておらず、

あれ?コケたかな?

夜雨降ってたし、

出てるはずなんやけどな~

 

と、思いながらR173を北上、

天王トンネルを越えたあたりで、急に濃霧。

 

うっわ、

この標高でここまで濃霧やと並みの山じゃホワイトアウトかもな~

 

ということで手っ取り早く多紀アルプス最高峰へ。笑

 

下の駐車場で福知山側はもぉ足元まで雲海。

 

ちゃちゃっと登ってみると、

ちょうど日の出前、

しかも爆焼け。

f:id:tzm97-yamaha:20200913232856j:plain

”日の出前の大雲海”

写真右奥では降雨があり、カーテン上になっていました、

深山のアンテナが見えましたんで、るり渓周辺かな??

 

日の出とともに向かいの小金ケ岳の岩峰を雲海が越えだしました、

f:id:tzm97-yamaha:20200908224411j:plain

下の駐車場はがっつり埋まっておりますね、

 

途中小金ケ岳のピークも包んでいました、

f:id:tzm97-yamaha:20200913233021j:plain

”岩峰を包む”

 

後記:

多紀連山の峰々を包む大雲海をサクッと見れてしまうのは、

丹波霧と言われる所以かと思います、

ちょうどここからだと、南は三田周辺、北は福知山、東に亀岡、西に西脇あたりまで

包む範囲の広さは本当に素晴らしいです、

(なんなら北は日本海まで雲海が続いているかもしれませんね)

つまり、どこかのピークにさえ登ってしまえば雲海を見れてしまう、ということですね、

 

正直、秋や春だけでなく、梅雨時期でも晴れ間があれば発生していますし、

年中無休って感じでしょうか、

しかし、地上べた這いの雲海は寒い時期だけで、それはそれは美しいですが、

今回のような標高700m弱まで包む雲海も、ある意味暑い時期だけかと。

【雲海】大江山付近の雲海

8月14日撮影

 

f:id:tzm97-yamaha:20200908225932j:plain

”日の出”

由良川沿いにまた霧が立ち込めてたんで雲海でるかな~

思いながら移動しました、

 

当初は舞鶴の五老スカイタワーを目指して移動、

途中の霧もばっちりでしたが、

舞鶴着いた瞬間、全く霧が出ておらず、笑

え~って感じで大江山周辺に移動、

 

なんとか日の出には間に合いましたが、

やはりイマイチ。笑

f:id:tzm97-yamaha:20200908230025j:plain

”山霧”

撮影場所のミスでしたね、

このまま航空レーダの場所まで登ったほうが雲海らしく見えてたかもしれませんね。

 

ちなみに、夜中に蹴った舞鶴ではあとでしっかり雲海出てたので、

大失敗の一日でした。

 

 

夏の雲海、基本的に雲海の高度が高く、

次から撮影場所を再考しないといけませんね。

 

また、福知山から舞鶴由良川

篠山の地形と底を這う篠山川、

雲海の出現率が非常に高いですね、

夏場でも条件が整えばかなりの頻度かと。

 

まだまだ雲海を追いかけていきたいかと。

 

【雲海】日和山海岸 山を下る霧

8月1日撮影

 

f:id:tzm97-yamaha:20200908230143j:plain

日の出とともに

 

日本海へ流れ込む雲海を狙いに、日和山海岸まで来ました、

 

豊岡の円山川沿いはそこそこ雲海、

これは期待できるな~思いつつ、

川床まで霧が立ち込めておらず、

これは海まで流れ込まんのちゃうかな~思いながら、

 

googleさん曰く2時間半かかるとのことでしたが、

夜中で走りやすかったんで2時間弱でついてしまい、

日の出1時間半前には着いてしまいました、、、

 

到着直後は全然ダメでしたが、

時間がたつにつれてなんとか霧が尾根を越え始めました、

 

でも最終的には海まで降りず、

f:id:tzm97-yamaha:20200908230215j:plain

 

f:id:tzm97-yamaha:20200908230239j:plain

”最終的にはここまで”

7時前まで粘りましたが。笑

 

まぁ、当たり前ですよね、

水温が気温に対して冷たいわけじゃないんで、

水温が高いと海に到達するまでに水蒸気飽和が不足に転じるのかな?

 

やはり秋以降ですかね、

 

でも、とりあえず少し見れてよかったです、

 

【風景】玖珠の雲海

玖珠町の雲海を日の出前からとらえることができました、


https://www.instagram.com/p/B6slgduhcQF/
雲海夜景 雲海というよりただの霧でしたが、夜景には最高でした!#雲海 #seaofclouds #landscapephotography #玖珠郡 #玖珠 #玖珠町 #大分 #風景写真 #風景写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #art_of_japan_ #unknownjapan #伐株山 #夜景 #夜景が綺麗 #夜景撮影 #夜景写真 #雲海夜景 #夜明け前 #日の出 #sunrise #sunrise_sunset_photogroup

https://www.instagram.com/p/B6smFCdh3V0/
霧がサァーっと流れてましたね、#雲海 #seaofclouds #sunrise #sunrise_sunset_photogroup #玖珠郡 #玖珠郡玖珠町 #玖珠町 #大分 #大分県

美しい風景でした、

玖珠はあまり出ないですが、撮影のロケーションが素晴らしいですね、

【航空機】冬の伊丹空港 猪名川土手

この時期になると

深夜から早朝にかけて0℃近くなりますので、

霜などがテイクオフ時に演出されます、

 

f:id:tzm97-yamaha:20190103100205j:plain

やはり動くものが、

視覚化されると更に引き立てられますね

 

 

湿度も高くなりますので、

遠くでは朝もやも

f:id:tzm97-yamaha:20190103100318j:plain

 

この日は月もいい位置でしたので、

かすっていきました

f:id:tzm97-yamaha:20190103100246j:plain

 

みんなで、

あぁ~おしいと言いながら

ワイワイガヤガヤ

 

 

いつもの猪名川土手からですが、

私はたったの2016年 年始から行き始めましたが、

たったの2~3年で人が増えたと感じています

 

運悪い場合だと

滑走路センター部分は10人弱いる場合も、

 

いい写真撮れますが、

やはり大体は類似してきますので、

新しい部分も考えないとですね、